恵みの内に生かされて 
   便利屋ブログ
TOP ブログトップ 問合せ・連絡
 
2007年10月・・・将棋対局
 私の趣味らしいものと言えば将棋がある。毎年、春と秋に交互に訪問して対局する相手、Mさんがいる。先日、秋の対局を楽しんだ。Mさんは私の先輩で、以前勤務していた会社に入社した時、配属先の上司であった。両方とも退職した後も将棋対局を通じて交流がある。幅の広い方で、囲碁の相手もいるとのこと。音楽の趣味が深く、以前は合唱団にも所属しておられ、私たち夫婦は何回かコンサートに招待された。私たちの教会での岸先生のコンサートにも来て頂いた。数年前に膵臓がんを患われ、一年程対局を休会したことがあるが、今は以前とあまり変りなく元気である。勝負へのこだわりも相当なものである。今回、私は四間飛車にこだわった。Mさんは前半でかなりリードしながら相手をし過ぎて、後半私に逆転された場面では、かなり悔しそうであった。
 対局に夢中になっていると、時間の経つのが速く、すぐ昼食である。近くの「そば屋」でおいしく食べながら、家族で「ディズニーシー」へ行かれた話しを伺った。「あそこは子供より大人向けだよ。ホテルオークラに一泊すると、ゆっくりできるよ。」家内と行って見ようかなという気になった。退職後、翻訳の仕事をしながら、悠々自適の生活を送っておられる様子が伺える。ご自分の体調やご家族の心配事もあると思うが、それはそれとしてマイペースで歩まれている。お手本にできれば良いなあと思う。
写真は昨年5月の対局風景。場所はMさん宅。
 
プロフィール
便利屋を営むクリスチャンです。
日頃の体験から感じた事を勝手に記してみました。初めの内は便利屋の仕事を書こうと思っていましたが、今では生活で興味ある事、自分の記憶に残したい事も書くようになりました。気楽に読んで下さい。

 
2006年8月・・・太陽光発電の実際
 その後どうなったか報告します。照明は予定通りAC100Vの蛍光灯に取り替えた。DC12VからAC100Vに変換するためにインバーターを追加した。オークションで安物の矩形波出力の物(300W)を3,000円で購入した。その為、蛍光灯は古いタイプのグロー方式である。インバーター方式の蛍光灯は点灯しないので注意が必要である。
 それでは実際にどの程度発電するのか、一番気になる事であるが、探してもその結果はあまり記されていない。そこで、参考の為に以下にまとめてみた。ソーラーパネルはシャープ製のND-153AR(150W)、仰角60度で方角は南東である。
  日付  天候    発電量         最大電力
  2/25 晴れ    28.2Ah 338.4Wh
  3/4  晴れ     30Ah  360Wh     100W
  3/11 晴れ    34.6Ah 415.2Wh
  4/15 晴れ    30Ah  360Wh
  6/10 曇り    21.3Ah 255.6Wh
  6/17 曇り    21.2Ah 254.4Wh
  7/15 晴れ後雨  22.8Ah 273.6Wh
  8/5  晴れ    40Ah  480Wh      95W

 

 アーカイブズ
 2009年

高知訪問・・・10月

熊本訪問・・・6月

軽井沢・・・1月

 2008年

国際医療センター・・・12月

 2007年

将棋対局・・・10月

2006年

太陽光発電の実際・・・8月

太陽光発電に挑戦・・・2月

トイレの詰り・・・1月

2005年

混合栓の交換・・・12月

立木の枝落とし・・・10月

母の入院・・・8月

猫の世話・・・3月

引越の後片付・・・2月

作業場作り・・・1月

2003年

ニュージーランド旅行記

出発・・・第1日

クライストチャーチ・・・第2日

テカポ湖・・・第3日

マウントクック・・・第4日

ミルフォードサウンズ・・・第5日

オークランド・・・第6日

ワイトモ鍾乳洞・・・第7日

帰国・・・第8日

2002年

2連梯子・・・6月

2006年2月・・・太陽光発電に挑戦
 作業場兼倉庫にまだ電気を引いていないので、今はやりの太陽光発電でまかなおうと試みた。必要なのは照明が殆どなので、東電とは関係なく、独立したシステムで構成した。つまり、ソーラーパネル(太陽電池)、ソーラーコントローラー(太陽電池充放電制御器)、バッテリー(12V,105Ah)、照明器具を用意した。殆どの物をインターネットショップやオークションで購入できた。ソーラーパネルはシャープ製のND-153AR(60,900円)、コントローラーは未来舎のPV-1212D1(14,175円)、バッテリーはACDelcoのM27MF(12,075円)である。ケーブルも含め照明器具を除いてほぼ10万円で揃えることができた。照明器具は12V、つまり車用の物にしようと考えたが、これがコスト高なのである。省エネを考えて、発光ダイオードの照明も考えたが、暗くて使えそうにないし、コスト高なのである。インバーターで100Vにすると、その分効率が悪くなると思ったが、12V配線のロスや照明器具のコストを考えると100Vにして、照明をつける方がよさそうである。今は12Vのハロゲンランプを点けているが、やがて100V照明に変えようと思っている。
  

   ソーラーパネル       ソーラーコントローラー      バッテリー
2006年1月・・・トイレの詰り
 寒い日の朝、トイレが詰まったので、何とかして欲しいとの電話があった。お宅を尋ねて問題のトイレに案内されると、ラバーカップが便器に置いてあった。詰りを取ろうと奮闘したけれど果たすことができず、呼ばれたのかなと思った。とするとてこずるかも知れない。外に出て、下水のますの蓋を取ると、汚水が一杯溜まっているではないか。原因は木の根が下水管をふさいでいるからと判明。夏にはよくあることだが、冬では珍しい。根を切り取り、溜まった汚物を流し、汚水の通りを良くして、作業完了。今回は寒いながらも、割合楽であった。下水路の詰まっている場所が中々判らず、下水を長くたどって、汚物まみれになって、やっと見つかったこともある。また、便器に携帯電話が落ちて、それが詰まり、何とかして欲しいと頼まれたことがあるが、それは期待に応えられなかった。ラバーカップを使って、押したり引いたりいくらやっても、携帯は出てこなかった。後から伺ったが、結局、水道屋さんに頼んで、便器を外し、携帯を取り出すことができたそうである。